fc2ブログ
オカリンbotとタクbot
2009年11月07日 (土) | 編集 |
最近は夜な夜なシュタゲ雑談をしている。
3人くらいで話すとやたらカオスな会話が続いてしまう。
最近は「栗悟飯とカメハメ波」ネタが流行っている。
コンプ後のあのコテハンはいろんな意味で破壊力がありすぎます。

twitterでシュタゲの鳳凰院凶真botとカオヘの西條拓巳botを発見。
早速登録してみる。が、早くもタクがウザくなってきた(笑)。

↓ネットで見つけた4gamer.netのシュタゲレビュー記事
http://www.4gamer.net/games/098/G009802/20091107001/
ネタバレせずに良さを説いたいい記事だと思います。
スポンサーサイト



アイコン購入
2009年11月05日 (木) | 編集 |
シュタゲのゲーマーアイコンが配信されてました。
今回はオカリンパックと紅莉栖パック。
とりあえず紅莉栖パックを購入して「カイバー」アイコンに変えてみた。
後々配信されるであろうまゆりパックに「メタルう~ぱ」が入ってそうな予感がします。
共有タグを見てみるとカイバーアイコンが多くて皆考えることは同じみたいです(笑)
アイコンが来るとプレミアムテーマが一層欲しくなるな~。

そういえば友人何人かにシュタゲを薦めていたんですが、その内の二人が早速購入してくれました。
近所は全滅だったみたいですが片方が仕事中にちょっと寄った店で運良く2本在庫があったらしく確保に成功したそうです。
一人は購入後十数時間ぶっ続けでプレイしていたみたいです。
昨日VCで話したら「やばいわこれ、やめ時が見つからん」とのお言葉。
まあそいつは99%ハマルだろうと予想してプッシュしていたので計画通りです(笑)
送ってくるメールでいかに楽しんでるかが手にとるようにわかるので、ネタバレしないように熱弁して薦めた甲斐がありましたよ。
これでシュタゲの雑談の出来る友人が一人増えた~。
オカリンとセナ
2009年11月01日 (日) | 編集 |
ニトロプラスコンプリートを購入。
お目当てはシュタゲのオカリンとカオヘの蒼井セナのショートストーリー。
渋谷崩壊前の渋谷駅地下でポーターを追うセナと高校生のオカリンが出会うという内容です。
5ページしかないのでそれほど内容は濃くないですが、両作のシナリオライターの人が書いているのでファンアイテム的な感じです。
疑り深い性格のセナと凶気のマッドサイエンティスト鳳凰院凶真の会話に興味があれば買ってみてもいいかもしれません。

シュタゲはコンプ後の再プレイをスタートさせました。

http://ameblo.jp/mugentenbin/

↑のサイトの命題集を利用させてもらって物語を整理し、伏線の確認やゲーム中では明確にされていないことへの自分なりの見解を考えながらプレイしています。
命題集はとりあえず78項目あるので全部整理しようとすると時間がかかりそうだ。
たぶん載ってないものも出てきそうですしね。
でもこれがまた楽しかったりします(笑)

しばらくはシュタインズゲートorネットラジオ聞きながらFIFA10になりそうです。
ゲーム内携帯の謎
2009年10月30日 (金) | 編集 |
オカリンが愛飲しているドクターペッパーをドンキで購入。

ドクターペッパー

言われてるほど不味くない。意外と普通に飲める。

シュタゲのゲーム内で使える携帯電話の謎を予想してみる。
[続きを読む...]
シュタゲ・コミカライズ
2009年10月30日 (金) | 編集 |
近所のコミック誌の充実している漫画喫茶へ行ってきました。
[続きを読む...]
シュタゲ・その5
2009年10月29日 (木) | 編集 |
OP&EDのCDを購入、ポスターゲット。
OP曲の2番の歌詞はクリアー後に読むとネタバレ満載ですね~。
封入されてたアンケートの購入場所の選択肢が3つしかないのが笑えます。
A.amazon B.秋葉原のお店 C.その他()
ユーザー層をある程度把握されているみたいだ(笑)

追記からはネタバレ満載の感想ですので未プレイの方は
絶対に見ないほうがいいですよ。
[続きを読む...]
シュタゲ・その4
2009年10月28日 (水) | 編集 |
つい先程トゥルーエンドをクリアーしてコンプしました。
ネタバレなしで駄文。
[続きを読む...]