2010年08月31日 (火) | 編集 |
世紀末オカルト学院 Episode.09 「雪のあかり」
学生時代の仲間っていいものですね~。
水瀬いのり?新人ならわかるわけないよ(笑)。
学生時代の仲間っていいものですね~。
水瀬いのり?新人ならわかるわけないよ(笑)。
降霊術によって謎の少女あかりがマヤ達の前に現れる。
あかりを放っておけないマヤ達は家探しに協力すること…。
・降霊術で現れた岡本あかり
最初は取り壊されるマヤの実家の座敷童子かと思いました。
それで”鍵”のヒントをゲット!と予想しましたけど見事にハズレた(笑)。
普通に現世に心残りのある幽霊みたいですね。
”家”という言葉がやたらと出てくるのであの場所が重要なのでしょう。
「パパに会いたい」ではなく「家に帰りたい」ですから。
よくある成仏物を踏襲するならある程度展開は読めますね。
でも意外と予想を裏切る展開を見せてくれる本作なので
”鍵を失くして入れなかっただけ”とかいうオチがあるかもしれない(笑)。
ノストラダムスの鍵と繋がった!、無いか…。
・自分を重ねるマヤ
凍死したイヴの日のあかりを想像して自分の幼少時代を思い出すマヤ。
自分も経験があるから子供が親を待つ寂しさは理解できるんでしょうね。
あかりの家を探すことを自ら申し出たことも、
マヤの実家の取り壊しが始まることと決して無関係ではないはずです。
帰れる家があるなら帰してあげたい、という気持ちなのかな?
自分はもうすぐそれができなくなるから”家”に対する思いが強くなる。
馴れ親しんだ場所というのはやはり特別です。
次回以降にマヤの実家が登場するフラグが立ちましたね(笑)。
・仲間と行動するマヤ
初期と比べるとかなり仲間が増えましたね~。
まず序盤であかりをおぶったスマイルがマヤを頼って来たのが新鮮だった。
スマイルの「おいマヤ~」ってセリフに親しい感じが出てました。
あかりを助けるためにマヤが聞き込みを継続する決断をした時も
仲間達の賛同っぷりに”絆”みたいなものが垣間見えました。
マヤも最近は満面の笑みを頻繁に見せるようになって物腰が柔らかくなってます。
こういうキャラの成長が見えるシーンは大好きなんですよね~。
気になるのは”鍵”については全く口外していないこと。
亜美との仲直りの時に”鍵”について話すだろうと思ってましたけど
結局何も言わずに仲直りしちゃいました。
今となっては鍵探しの仲間が文明だけってのはいささか心もとない…。
こずえならうっかり見つけてきそうだし、JKのダウジングならきっと一発(笑)。
4人とも文明の記憶は見ているので信じてくれると思うんですけどね。
大事な友達になったからこそ巻き込みたくないってことかもしれません。
マヤがピンチの時に援軍で登場って感じになるのかな?
大体2話1セットなので前編の今回は盛り上がりは控えめ。
前回の話を経て生まれたマヤ達の連帯感を感じさせてくれました。
結構バランス取れたグループで楽しそうです。
約1名、蚊帳の外な奴がいましたけどね。
文明はもう中川食堂専属のグルメリポーターでいいよ。
今後はカレーうどんやナンカレーを食わしておけばいいんじゃないかな(笑)。
そろそろマジにならないとヘタレキャラで終わりそうだ。
次回予告では意味深なセリフと美風VS教頭のシーンが(笑)。
マヤのラストセリフのトーンが気になりますね~。
「オカルトだってあたたかい」
トーン的に”温かい”って聞こえます。そういう展開になるのかな?
あかりを放っておけないマヤ達は家探しに協力すること…。
・降霊術で現れた岡本あかり
最初は取り壊されるマヤの実家の座敷童子かと思いました。
それで”鍵”のヒントをゲット!と予想しましたけど見事にハズレた(笑)。
普通に現世に心残りのある幽霊みたいですね。
”家”という言葉がやたらと出てくるのであの場所が重要なのでしょう。
「パパに会いたい」ではなく「家に帰りたい」ですから。
よくある成仏物を踏襲するならある程度展開は読めますね。
でも意外と予想を裏切る展開を見せてくれる本作なので
”鍵を失くして入れなかっただけ”とかいうオチがあるかもしれない(笑)。
ノストラダムスの鍵と繋がった!、無いか…。
・自分を重ねるマヤ
凍死したイヴの日のあかりを想像して自分の幼少時代を思い出すマヤ。
自分も経験があるから子供が親を待つ寂しさは理解できるんでしょうね。
あかりの家を探すことを自ら申し出たことも、
マヤの実家の取り壊しが始まることと決して無関係ではないはずです。
帰れる家があるなら帰してあげたい、という気持ちなのかな?
自分はもうすぐそれができなくなるから”家”に対する思いが強くなる。
馴れ親しんだ場所というのはやはり特別です。
次回以降にマヤの実家が登場するフラグが立ちましたね(笑)。
・仲間と行動するマヤ
初期と比べるとかなり仲間が増えましたね~。
まず序盤であかりをおぶったスマイルがマヤを頼って来たのが新鮮だった。
スマイルの「おいマヤ~」ってセリフに親しい感じが出てました。
あかりを助けるためにマヤが聞き込みを継続する決断をした時も
仲間達の賛同っぷりに”絆”みたいなものが垣間見えました。
マヤも最近は満面の笑みを頻繁に見せるようになって物腰が柔らかくなってます。
こういうキャラの成長が見えるシーンは大好きなんですよね~。
気になるのは”鍵”については全く口外していないこと。
亜美との仲直りの時に”鍵”について話すだろうと思ってましたけど
結局何も言わずに仲直りしちゃいました。
今となっては鍵探しの仲間が文明だけってのはいささか心もとない…。
こずえならうっかり見つけてきそうだし、JKのダウジングならきっと一発(笑)。
4人とも文明の記憶は見ているので信じてくれると思うんですけどね。
大事な友達になったからこそ巻き込みたくないってことかもしれません。
マヤがピンチの時に援軍で登場って感じになるのかな?
大体2話1セットなので前編の今回は盛り上がりは控えめ。
前回の話を経て生まれたマヤ達の連帯感を感じさせてくれました。
結構バランス取れたグループで楽しそうです。
約1名、蚊帳の外な奴がいましたけどね。
文明はもう中川食堂専属のグルメリポーターでいいよ。
今後はカレーうどんやナンカレーを食わしておけばいいんじゃないかな(笑)。
そろそろマジにならないとヘタレキャラで終わりそうだ。
次回予告では意味深なセリフと美風VS教頭のシーンが(笑)。
マヤのラストセリフのトーンが気になりますね~。
「オカルトだってあたたかい」
トーン的に”温かい”って聞こえます。そういう展開になるのかな?
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
世紀末オカルト学院 第9話「雪のあかり」
脚本:伊藤美智子 絵コンテ:京田辺 演出:出合小都美 作画監督:安彦英二
一見、ノストラ...
2010/08/31(Tue) 23:59:21 | Welcome to our adolescence.
降霊術の授業で教頭が呼び出したのは、学長でなく女の子でした。
こずえさんにも見える霊のあかりちゃん。
家の帰りたいという少女にマヤは...
2010/09/01(Wed) 00:02:00 | SERA@らくblog
蛇足しているけど、ちゃんと終わるのか?
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る世紀末...
2010/09/01(Wed) 00:10:25 | HISASHI'S ver1.34
マヤのクラスで、降霊術の授業が行われる。
純一郎の霊を降ろすはずが、実際に現われたのは、幼い少女・あかり。
おうちに帰りたい――
...
2010/09/01(Wed) 00:11:35 | ひえんきゃく
我と来て 遊べや親の ない雀
2010/09/01(Wed) 00:19:15 | 物理的領域の因果的閉包性
こずえちゃんマジオカルト好きw
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る
2010/09/01(Wed) 00:25:39 | 新しい世界へ・・・
「はい!学長が良いと思います!」メガネェ~('A`)前回の二人の喧嘩でも、原因とまではいかなくても少なからず、マヤと父親の確執も関係してたってのにコイツはどの口で、そんな無神...
2010/09/01(Wed) 00:49:13 | インドアさんいらっしゃ~い♪
一人ぼっちの少女。
2010/09/01(Wed) 01:52:25 | ミナモノカガミ
世紀末オカルト学院 第09話
『雪のあかり』
≪あらすじ≫
降霊術の授業で偶然呼び出してしまった、“岡本あかり”と名乗る少女。雪の結晶化...
2010/09/01(Wed) 02:40:35 | 刹那的虹色世界
学長室に、文明がハンコを貰いにやってくる。
今度はアイスクリームの販売許可とことで、私情もはさんでいるように思えるとこだが、マヤはそれを許可してやることに。
そんなところで、文明は不動産売却の書類を発見する。
2010/09/01(Wed) 06:16:11 | 本隆侍照久の館
川島教頭のはちみつ授業、内容は降霊術です。というわけで、「世紀末オカルト学院」9話うわ幼女寒いの巻。言うまでもなくあかりちゃんの境遇はマヤさんの過去とオーバーラップしてる...
2010/09/01(Wed) 09:12:35 | アニメ徒然草
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る
教頭が行なった降霊会。エクトプラズムから岡本あ...
2010/09/01(Wed) 13:22:32 | 破滅の闇日記
亜美やこずえならともかくJKやスマイルまでもが 『マヤ』と名前呼びしているのが何かいいなぁ、と。 マヤが丸くなってきたのも、彼らの存在が大きいんじゃないかな。 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: Blu-…
2010/09/01(Wed) 14:16:12 | 風庫~カゼクラ~
待ちぼうけ―
2010/09/01(Wed) 16:24:44 | wendyの旅路
父の住んでいた場所の売却を進めようとしていたマヤ。
授業では教頭が降霊術・エクトプラズムを行おうとし、
こづえが学長を希望し、教頭が...
2010/09/01(Wed) 18:06:57 | 失われた何か
これ、1クール作品だよね? ・・・いいの?w
2010/09/01(Wed) 18:54:20 | 妄想詩人の手記
幼少時に住んでいた家が取り壊されることになり、何だかセンチメンタルな様子のマヤ。
亜美から取り壊しに立ち会う事を提案されましたが...
2010/09/01(Wed) 21:51:36 | 黄昏温泉旅館
Episode.09「雪のあかり」降霊術による死者の登場!という、オカルトネタではあるんだけど、内容のメインは家族問題。
■家へ。マヤもあの子も形は違えど、あんな風に家にこだわるのは、その家にかつては確かにあった家族のあたたかさへの…焦がれ…そして失われたその大...
2010/09/01(Wed) 22:21:22 | 心のおもむくままに-光と闇の交錯地-
マヤは随分とやわらかくなったような気がしますね。文明は相変わらず最低です。
2010/09/01(Wed) 23:15:48 | つれづれ
二話ずつオカルト事件を解決していく「世紀末オカルト学院」第9話。
自宅を売却する契約を済ませるマヤ。今回の話の布石となるか?
教頭...
2010/09/01(Wed) 23:28:46 | ゆる本 blog
大門ダヨ
ヴァルトシュタイン学院教頭の川島 千尋の授業
そこで学園長の霊を呼び出す、という実験から始まる
2010/09/03(Fri) 23:42:28 | バカとヲタクと妄想獣
世紀末オカルト学院ですが、文明は美風アイスクリームの許可を学長である神代マヤからもらい受けます。教頭が降霊術の授業をやっていますが、実際に誰かをおろすことにします。前学長にしますが、何故か知らない少女が登場します。(以下に続きます)
2010/09/04(Sat) 16:53:38 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
神代マヤに中川美風から頼まれたアイスクリームの校内販売の許可をもらいに来た内田文明は、マヤの机の上にあるある資料を眼にする。もう誰も住んでいないマヤの実家が取り壊されるという事。しかし美風は文明を使ってじりじりと学園への接点を大きくしていってるな。川島...
2010/09/04(Sat) 21:20:03 | 無限回廊幻想記譚
| ホーム |