2010年10月08日 (金) | 編集 |
アマガミSS 第14話 七咲逢編 第二章「トキメキ」
変態紳士が帰ってきてくれて安心しました。
七咲はやっぱりしっかりした子ですね。
変態紳士が帰ってきてくれて安心しました。
七咲はやっぱりしっかりした子ですね。
・変わり始めた感情
悪印象の出会いから徐々に好印象に変わっていくという
ある意味テンプレート的なストーリーを進んでいますね。
七咲逢編はこの路線で行くんでしょうかね~。
七咲の橘に対する感情も”弟のような子供っぽい人”から
”少し安心感を感じる人”へと変化してきました。
七咲はあまり感情を表に出さないキャラみたいなので
モノローグで補完してくれたのは非常に良かったと思います。
昼食・プール・海岸の各シーンの表情で雰囲気は醸し出していたとはいえ
やっぱり言葉と表情で表現してくれるとわかりやすくて良いです。
この七咲の表に出さない心の変化を橘君が読み取れるかどうかも
今後の楽しみの一つになってくるような気がします。
そして今回個人的にいいなと思ったシーンが一つ。
それは七咲がライダーベルトを橘に手渡すシーン。
七咲は目線の高さが同じくらいになる所できちんと立って
プレゼントを手渡してるんですよね~。
横に座ったまま渡さずにわざわざ立って渡す。
このシーンを見たら彼女がどんな子なのかが一瞬で伝わってきます。
アマガミのこういう細かい演出は大好きです。
逆に橘が座ったままプレゼントを受け取ったのは
まだ彼にとって七咲が”そういう存在”ではないってことなのかな?
尺的に次回くらいには橘の感情変化が見られそうな気がします。
・変態紳士復活
前回の橘君には少々ガッカリさせられましたが今回は見事に復活。
肉体的ではなく心理的な変態行為で攻めてきました。
高橋先生を舐めるように見る視線。
3人の女子高生の胸を比較検討。
スポーツ体型に対する自己理論の演説。
男子高校生らしくて健全です(笑)。
演説にドン引きしてる水泳部員がいて面白かった。
塚本先輩が空気読める人で橘君は本当に良かったよ。
でなきゃ覗き行為で職員室直行物の失態です。
それにしても相変わらず高橋先生はいいですね~。
美也ルートより高橋先生ルートをお願いします(笑)。
そういえば七咲編では今のところ直接的な変態行為はないですね。
七咲の性格を考えて露骨なものは難しいのかな?
胸の比較であれだけ殺気立ってましたからね…。
弟絡みかアクシデント的な物なら大丈夫かな。
まあいつも通り斜め上の行為を期待しますけどね~。
・ストーカー絢辻
絢辻さんの「あら、偶然ね、橘君」パターンがものすごい。
最近の彼女にはバイオ3の追跡者のような怖さすら感じます。
その推しっぷりに負けて絢辻詞編が早く見たくなってきた(笑)。
橘「数学を教えているんだよ」→机には相撲本→七咲に対して漆黒の視線
「へぇ~そうなの~」というセリフが不気味すぎる…。
七咲も絢辻の視線に何かを感じ取ったところはさすがです。
これだけ絢辻さんを出すってことはそれなりの展開があるはず!
こんなに絢辻詞編に期待感を持っていて大丈夫かな(笑)?
OPも変わってアマガミSSも後半戦って感じです。
新OPでなぜか踊っている森島先輩の存在感はさすが。
彼女なら…と納得してしまう辺りがキャラの強さですね(笑)。
梨穂子の隣にいた子(中多紗江編に出てた子?)がいいな~。
桜井梨穂子編での登場を期待しておこう。
七咲逢編はこのまま地味な感じで進んでいきそう。
なぜこのキャラが人気があるのかがまだわからないですが…。
一番普通なキャラで話も普通な感じですからね。
ゲーム版とは結構違う感じで描写されているのかな?
ちょっとブログ等で感想を見て回ってみようと思います。
次回予告。
小学生の頃の絢辻さんみたいなのがいた!
楽しみです。
悪印象の出会いから徐々に好印象に変わっていくという
ある意味テンプレート的なストーリーを進んでいますね。
七咲逢編はこの路線で行くんでしょうかね~。
七咲の橘に対する感情も”弟のような子供っぽい人”から
”少し安心感を感じる人”へと変化してきました。
七咲はあまり感情を表に出さないキャラみたいなので
モノローグで補完してくれたのは非常に良かったと思います。
昼食・プール・海岸の各シーンの表情で雰囲気は醸し出していたとはいえ
やっぱり言葉と表情で表現してくれるとわかりやすくて良いです。
この七咲の表に出さない心の変化を橘君が読み取れるかどうかも
今後の楽しみの一つになってくるような気がします。
そして今回個人的にいいなと思ったシーンが一つ。
それは七咲がライダーベルトを橘に手渡すシーン。
七咲は目線の高さが同じくらいになる所できちんと立って
プレゼントを手渡してるんですよね~。
横に座ったまま渡さずにわざわざ立って渡す。
このシーンを見たら彼女がどんな子なのかが一瞬で伝わってきます。
アマガミのこういう細かい演出は大好きです。
逆に橘が座ったままプレゼントを受け取ったのは
まだ彼にとって七咲が”そういう存在”ではないってことなのかな?
尺的に次回くらいには橘の感情変化が見られそうな気がします。
・変態紳士復活
前回の橘君には少々ガッカリさせられましたが今回は見事に復活。
肉体的ではなく心理的な変態行為で攻めてきました。
高橋先生を舐めるように見る視線。
3人の女子高生の胸を比較検討。
スポーツ体型に対する自己理論の演説。
男子高校生らしくて健全です(笑)。
演説にドン引きしてる水泳部員がいて面白かった。
塚本先輩が空気読める人で橘君は本当に良かったよ。
でなきゃ覗き行為で職員室直行物の失態です。
それにしても相変わらず高橋先生はいいですね~。
美也ルートより高橋先生ルートをお願いします(笑)。
そういえば七咲編では今のところ直接的な変態行為はないですね。
七咲の性格を考えて露骨なものは難しいのかな?
胸の比較であれだけ殺気立ってましたからね…。
弟絡みかアクシデント的な物なら大丈夫かな。
まあいつも通り斜め上の行為を期待しますけどね~。
・ストーカー絢辻
絢辻さんの「あら、偶然ね、橘君」パターンがものすごい。
最近の彼女にはバイオ3の追跡者のような怖さすら感じます。
その推しっぷりに負けて絢辻詞編が早く見たくなってきた(笑)。
橘「数学を教えているんだよ」→机には相撲本→七咲に対して漆黒の視線
「へぇ~そうなの~」というセリフが不気味すぎる…。
七咲も絢辻の視線に何かを感じ取ったところはさすがです。
これだけ絢辻さんを出すってことはそれなりの展開があるはず!
こんなに絢辻詞編に期待感を持っていて大丈夫かな(笑)?
OPも変わってアマガミSSも後半戦って感じです。
新OPでなぜか踊っている森島先輩の存在感はさすが。
彼女なら…と納得してしまう辺りがキャラの強さですね(笑)。
梨穂子の隣にいた子(中多紗江編に出てた子?)がいいな~。
桜井梨穂子編での登場を期待しておこう。
七咲逢編はこのまま地味な感じで進んでいきそう。
なぜこのキャラが人気があるのかがまだわからないですが…。
一番普通なキャラで話も普通な感じですからね。
ゲーム版とは結構違う感じで描写されているのかな?
ちょっとブログ等で感想を見て回ってみようと思います。
次回予告。
小学生の頃の絢辻さんみたいなのがいた!
楽しみです。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
アマガミSSですが、橘純一、ラッシャイの梅原、薫などは図書館で騒いでいて後輩の七咲逢に叱られます。純一の叱られ伝説はこれだけに止まりませんが、まずは美人女教師・高橋麻耶先生に呼び出しを受けてタップリ叱られます。(以下に続きます)
2010/10/08(Fri) 23:40:18 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
今期スタートアニメがいくら素晴らしくても、やっぱり一番の楽しみは「アマガミSS」!
2010/10/09(Sat) 00:00:50 | 妄想詩人の手記
子どもな先輩。
2010/10/09(Sat) 00:29:20 | ミナモノカガミ
アマガミSS OP「君のままで」1週空いてのアマガミというわけで、
純一も充電満タンで変態紳士でしたwww
2010/10/09(Sat) 00:31:04 | 明善的な見方
「大事に読んで下さいね」図書室の美少女とやらは花澤さん声と三つ編みという点からして『文学少女』の主人公って事でいいのか?けど、なんでこんな所で友情出演してるんだろう…ア...
2010/10/09(Sat) 00:47:57 | インドアさんいらっしゃ~い♪
アマガミSS 第14話
『七咲逢編・第二章“サイアク”』
≪あらすじ≫
水泳部の七咲逢と知り合った純一。図書室で偶然出逢った逢が数学の追...
2010/10/09(Sat) 01:17:57 | 刹那的虹色世界
図書室に美少女を拝みに行った橘純一・梅原正吉・棚町薫。そこに居た美少女は、三つ編みのおさげの文学少女は、誰?
2010/10/09(Sat) 01:18:09 | ゼロから
すごく可愛いと噂の図書委員を見にいく橘さん達
人混みをどけてこいとの無茶ぶりに反抗していると七咲に静かにして下さいと注意される。
...
2010/10/09(Sat) 01:20:37 | バカとヲタクと妄想獣
この作品はオムニバス形式で、ヒロインが変わるのがウリですが、それに合わせて主人公の対応も変わるのが見どころ。アマガミSS 第14話 『...
2010/10/09(Sat) 04:00:05 | メルクマール
梅原からとっておきの情報が入る。
信頼できる筋からのその情報は、新しい図書委員がめちゃくちゃ可愛いとのことだった。
2010/10/09(Sat) 08:16:55 | 本隆侍照久の館
純一の変態紳士ぶりがどんどんエスカレート(^_^;)
なのにときめいてしまう逢ちゃんが
平手打ち一発食らってルートが終わりそうなシーンもあったのにねー
どこで補正がかかってるんでしょうか。
もう毎日会いたくてたまらなくなっちゃいましたね。
数学が得意と...
2010/10/09(Sat) 08:35:37 | のらりんクロッキー
TVアニメ「アマガミSS」エンディングテーマ4 恋はみずいろ(特別盤)(2010/10/20)七咲逢(ゆかな)商品詳細を見る
2週間ぶりです。OPも変更されてい...
2010/10/09(Sat) 08:54:46 | 破滅の闇日記
2クール目となりOPも変更です。なんとなく秋ぽくもないか(笑)
意外にも数学が得意だった紳士橘さん。
苦手な逢に数学を教えることに…...
2010/10/09(Sat) 12:19:35 | SERA@らくblog
逢さん、橘先輩の存在にトキメキを覚えてしまう展開に。
色々な意味で純粋で面白い橘先輩を見て
少しづつ彼女の何かが変わってきたようです...
2010/10/09(Sat) 13:06:41 | 失われた何か
今回からOPが変わっていますね。
どうせなら七咲編開始の前回から変えれば良かったのに。
可愛い図書委員がいると聞きつけ放課後図書室に...
2010/10/09(Sat) 13:48:42 | ひえんきゃく
キツそうな表情と態度の逢ちゃんだけど慣れるのは早かった「アマガミSS」の第14話。
アニメの公式HPの他に公式応援サイト「~輝日東高校...
2010/10/09(Sat) 17:19:53 | ゆる本 blog
うらやまけしからん!
2010/10/09(Sat) 21:52:07 | 隠者のエピタフ
文学少女と七不思議とビーバー三国志とヘンシングッズ。 内側からと外側からがウンタラカンタラで やっぱり純一は変態紳士なんだなぁとしみじみ思いを馳せてみるw アマガミSS 7 七咲 逢 上巻 (Blu-ray 初回限定生産)出版社/メーカー: ポニーキャニオンメディア: Blu-ray
2010/10/10(Sun) 17:47:32 | 風庫~カゼクラ~
大人と子供の関係―
2010/10/10(Sun) 20:05:56 | wendyの旅路
アマガミSS 1 森島はるか 上巻 (Blu-ray 初回限定生産)クチコミを見る
サイアクから始まった出会い。しかし、そのサイアクがサイコウに変わる瞬間はくるのだろうか・・・。
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
2010/10/14(Thu) 17:08:16 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
新しく入った図書委員が美少女だという噂を梅原正吉が持ってきたため、早速見に行く橘純一と棚町薫。薫は微妙に親父キャラ。人だかりの出来ているカウンターの人を暴れてどけてこいとか言い出した薫たちと言い合いになる純一は、七咲逢に周囲の迷惑だから静かにするように...
2010/10/16(Sat) 00:39:40 | 無限回廊幻想記譚
梅原が図書委員が可愛いという情報を言う。そして、見に行く、カオルさんもついてくる。人をどけてきなさいとカオルさんに言われる。静かにしていただけませんかとナナサキさんがい...
2011/03/05(Sat) 07:08:16 | ぺろぺろキャンディー
| ホーム |