2010年11月06日 (土) | 編集 |
とある魔術の禁書目録II #05 「蓮の杖(ロータスワンド)」
上条vsアニェーゼのタイマンバトルがスタート。
ニッコリ笑うローラさんの策士っぷりがいいよ~。
上条vsアニェーゼのタイマンバトルがスタート。
ニッコリ笑うローラさんの策士っぷりがいいよ~。
・vsアニェーゼ
上条とアニェーゼの1対1でのバトル。オルソラ編のクライマックスかな?
アニェーゼの持つ”蓮の杖(ロータスワンド)”は杖に与えた衝撃を
自在に空間に設置して相手を攻撃できる?という武器。
距離をとって連発することで相手に反撃の隙を与えない。
そして(たぶん)素振りと同時に自身の前方にも衝撃を設置しておくことで
相手の接近を許さず有利な距離を保つ。
実際、アニェーゼから前進することはありませんでしたからね。
アニェーゼの戦闘スタイルとしてはこんな感じなのかな?
序盤は上条さんをボコって余裕綽々のアニェーゼでしたが
無駄なおしゃべりとイマジンブレイカーの存在が仇になりました。
「先読みしてる」なんて言うから上条ちゃんは学習しちゃうし、
教会の結界を打ち消したのが誰かをもう忘れちゃったんでしょうか?
後衛キャラが相手の接近を許したら負けるのが道理。
アニェーゼが棒術に長けていて直接打撃と空間打撃をミックスできたら
きっと負けなかったんでしょうけどね…。
杖で殴って衝撃は相手の無防備な部分に設置して攻撃、とか強そうだ(笑)。
決着はステイル&天草式の合成術式。
下ごしらえがカードの描写だけだったのでポカーンとしてしまいました。
ペタペタ貼ってるシーンとか入れても良かった気がします…。
ようやくステイルさんが強いことを思い出しました(笑)。
・策士のローラさん
今回の一件での真の目的は”神裂のコントロール”。
それも脅しでコントロールするというものではなく
天草式を同胞として迎え、彼らが敵対したローマ正教から保護するという
ある意味、神裂に対して恩を売るという方法。
まあ体の良い人質ですけどね…。
建宮は神裂の自由が奪われることには気づいてるのかな?
神裂が天草式を離れた原因が”力がないこと”だと思ってるみたいだから
ようやく追いつけたと思ってる可能性のほうが高いか。
今後、天草式が真実を知った場合の反応が楽しみだ。
神裂の”周りを不幸にしたくない”という気持ちを見透かして利用しようとする
ローラさん及びイギリス清教側の策士っぷりが際立ちます。
まるで”れでぃ×ばと!”の彩京さんですね(笑)。
・その他いろいろ
ステイル
相変わらずインデックス第一なのは立派です。
バトルでの煙草演出が良かったけどまだ未成年(笑)。
神裂火織
あれ?こんな可愛いキャラでしたっけ(笑)?
もっとお堅いキャラだったような気がしたんですけど。
相変わらずスタイルが良すぎです。
オルソラ
結局、解読法はトラップの一つだったと判明。
彼女が解読法を見つけるまでの流れがちょっと気になったり。
ローマ正教の指示なのか、独自の行動なのかで話が変わってくると思うので…。
インデックス
魔法遮断は1人にしか使えないことが判明…。
なんか空気になっていく予兆にしか思えないんですが(笑)。
アニェーゼ
ローマ正教に見捨てられたら正気でいられない気がする。
おそらく内部で速やかに処分されるのでしょうね。
今回でオルソラ編?は終了っぽいですね。
各陣営の思惑が絡み合っていて面白かったと思います。
一番得をしたのはイギリス清教ってところですかね。
ローラと建宮が面白いキャラだったので今後の登場にも期待したいです。
次回予告ではレールガンの面々と打ち止めちゃんの姿が!
第6話にして早くもヒロイン交代ですか(笑)?
上条とアニェーゼの1対1でのバトル。オルソラ編のクライマックスかな?
アニェーゼの持つ”蓮の杖(ロータスワンド)”は杖に与えた衝撃を
自在に空間に設置して相手を攻撃できる?という武器。
距離をとって連発することで相手に反撃の隙を与えない。
そして(たぶん)素振りと同時に自身の前方にも衝撃を設置しておくことで
相手の接近を許さず有利な距離を保つ。
実際、アニェーゼから前進することはありませんでしたからね。
アニェーゼの戦闘スタイルとしてはこんな感じなのかな?
序盤は上条さんをボコって余裕綽々のアニェーゼでしたが
無駄なおしゃべりとイマジンブレイカーの存在が仇になりました。
「先読みしてる」なんて言うから上条ちゃんは学習しちゃうし、
教会の結界を打ち消したのが誰かをもう忘れちゃったんでしょうか?
後衛キャラが相手の接近を許したら負けるのが道理。
アニェーゼが棒術に長けていて直接打撃と空間打撃をミックスできたら
きっと負けなかったんでしょうけどね…。
杖で殴って衝撃は相手の無防備な部分に設置して攻撃、とか強そうだ(笑)。
決着はステイル&天草式の合成術式。
下ごしらえがカードの描写だけだったのでポカーンとしてしまいました。
ペタペタ貼ってるシーンとか入れても良かった気がします…。
ようやくステイルさんが強いことを思い出しました(笑)。
・策士のローラさん
今回の一件での真の目的は”神裂のコントロール”。
それも脅しでコントロールするというものではなく
天草式を同胞として迎え、彼らが敵対したローマ正教から保護するという
ある意味、神裂に対して恩を売るという方法。
まあ体の良い人質ですけどね…。
建宮は神裂の自由が奪われることには気づいてるのかな?
神裂が天草式を離れた原因が”力がないこと”だと思ってるみたいだから
ようやく追いつけたと思ってる可能性のほうが高いか。
今後、天草式が真実を知った場合の反応が楽しみだ。
神裂の”周りを不幸にしたくない”という気持ちを見透かして利用しようとする
ローラさん及びイギリス清教側の策士っぷりが際立ちます。
まるで”れでぃ×ばと!”の彩京さんですね(笑)。
・その他いろいろ
ステイル
相変わらずインデックス第一なのは立派です。
バトルでの煙草演出が良かったけどまだ未成年(笑)。
神裂火織
あれ?こんな可愛いキャラでしたっけ(笑)?
もっとお堅いキャラだったような気がしたんですけど。
相変わらずスタイルが良すぎです。
オルソラ
結局、解読法はトラップの一つだったと判明。
彼女が解読法を見つけるまでの流れがちょっと気になったり。
ローマ正教の指示なのか、独自の行動なのかで話が変わってくると思うので…。
インデックス
魔法遮断は1人にしか使えないことが判明…。
なんか空気になっていく予兆にしか思えないんですが(笑)。
アニェーゼ
ローマ正教に見捨てられたら正気でいられない気がする。
おそらく内部で速やかに処分されるのでしょうね。
今回でオルソラ編?は終了っぽいですね。
各陣営の思惑が絡み合っていて面白かったと思います。
一番得をしたのはイギリス清教ってところですかね。
ローラと建宮が面白いキャラだったので今後の登場にも期待したいです。
次回予告ではレールガンの面々と打ち止めちゃんの姿が!
第6話にして早くもヒロイン交代ですか(笑)?
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
第5話『蓮の杖(ロータスワンド)』とある魔術の禁書目録? 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・アニェーゼとの勝負ですね。
2010/11/06(Sat) 15:42:45 | ニコパクブログ7号館
・法の書
法の書の解読法の全てがダミーということでしが、現実においてもこのようなことばかりな気がします
法の書とはすべての人が求めるような重要性の高いものであり、このように現代社会におい...
2010/11/06(Sat) 15:46:42 | のんたんのanime大好きブログ
完全にあぶない人になってしまったくぎゅシスター
当麻が最初ボコられるのもお約束(ぇ
頃合いを見て?逆転タイム突入!
成敗!!
相手がくぎゅキャラだろうがお構いなしですね~
2発もぶん殴っちゃいました(^_^;)
そして当麻は力つき…いつもの病院
2010/11/06(Sat) 15:57:53 | のらりんクロッキー
説教してやんよ( ・ω・)=つ
グーパンもしてやんよ( ・ω・)=つ
そのうえで、助けてやんよ(゚Д゚)
上条さん、カッコイイヾ(*´∀`*)ノ゛
シスターたちの万年筆攻撃により、追い詰められる上条当麻!インデ...
2010/11/06(Sat) 16:28:03 | 空色きゃんでぃ
「言う事を聞きしうちは天草式をローマ正教から守りたると かくも美味しい利益はないでしょ?」
第5話「蓮の杖」感想は続きから
2010/11/06(Sat) 16:35:30 | あめいろな空模様
「テメェの幻想(じしん)は、とっくの昔に殺されてんだよ」
当麻達がある作戦で、ローマ正教のシスターとの戦いに決着を付ける話。
今週の大体の内容としては
・インデックスは以前に「法の書」を一度...
2010/11/06(Sat) 16:47:07 | 日記・・・かも
第5話 「蓮の杖(ロータスワンド)」前回、自らの耳を潰したシスター軍団との戦いの続きです。自滅覚悟が一番怖いってあたり、神風特攻隊を思い出しました。法の書関連の説明はチン...
2010/11/06(Sat) 17:06:17 | GIGASSA!!
信じる者、強し―
2010/11/06(Sat) 17:06:21 | wendyの旅路
お前の幻想は終わっちまったよ――!
耳まで潰して反撃に出た。
追い詰められ、インデックスは法の書の記憶を開放しようとするが…。
それはさらにインデックスへの追っ手を増やすことにもなる。
▼ とあ...
2010/11/06(Sat) 18:10:01 | SERA@らくblog
「あなたの幻想を打ち砕く!」
2010/11/06(Sat) 18:32:49 | 隠者のエピタフ
とある魔術の禁書目録? 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/01/26)阿部敦井口裕香商品詳細を見る
武装シスター達が自らの鼓膜を破り、インデックスのシェオールフィアは通じなくなりました。耳から大量...
2010/11/06(Sat) 18:49:21 | 破滅の闇日記
今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました!
今回でオルソラ救出編もついに完結。
4話という短い話でしたけど
よくまとめられてたと思います。
上条VSアニェーゼの戦闘シーンが少し短く...
2010/11/06(Sat) 19:36:41 | *桜日和のお茶会*
魔滅の声を回避するため、自分の鼓膜を破いたシスターたち。インデックスに迫る彼女をステイルと建宮が守りつつ、上条さんが呼ぶ建物内へと避難する。
2010/11/06(Sat) 19:53:12 | 本隆侍照久の館
とある魔術の禁書目録II 第05話「蓮の杖(ロータスワンド)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。
2010/11/06(Sat) 20:13:36 | とっくりん
とある魔術の禁書目録? 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る
*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非DJに突っ込みを入れてください。アニメブロガー達の
2010/11/06(Sat) 20:58:12 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
男なら、拳一つで勝負せんかい!!というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」5話剣はペンよりも強しの巻。くぎゅ幼女に顔面パンチきたー!しかも二発ぶち込んだー!!さすが上条さん...
2010/11/06(Sat) 21:23:09 | アニメ徒然草
とある魔術の禁書目録II 第5話
『蓮の杖(ロータスワンド)』
≪あらすじ≫
オルソラを助けるべく奮闘する当麻たち。だが、切り札であったインデックスの魔滅の声も、武装シスターたちが鼓膜を潰したこと...
2010/11/06(Sat) 21:35:36 | 刹那的虹色世界
幾らなんでも今回の上条さんはやり過ぎだと思うの。
法の書編完結です。
シリーズ最後という事で色々気合いが入ってましたね。
非常に見応えのあった回でした。
全てはローラ=スチュアートの掌の上っ...
2010/11/06(Sat) 22:31:13 | シュミとニチジョウ
ステイル、建宮達天草式、そしてインデクスと共にオルソラ救出を実行する上条さん。
そこでまさかの活躍を見せるインデックス。
彼女の“魔滅の声”に対抗するために自らの鼓膜を万年筆で突き破ったシ...
2010/11/06(Sat) 22:31:48 | 第三の書庫
今回で法の書編は完結です。
法の書編は、どうも原作の端折り具合が目立った上に、原作を読んでいないと
話について行きにくい部分がありましたね。
この辺は1期もそうでしたが(笑)
とある魔...
2010/11/06(Sat) 22:39:04 | ひえんきゃく
新キャラの活躍舞台は今後用意してあるし、そういう意味では・・・うん、いいキャラ紹介編でしたねw。
オルソラ勘違いオチは、耳まで潰したローマシスターの立つ瀬がなさすぎて可哀想ww
>>ということで、インデックス? #05 蓮の杖 感想です.+゚*。:゚
2010/11/06(Sat) 23:18:11 | 追憶の本屋
魔滅の声対策として自ら聴覚を奪う敵さん。
魔滅の声を封じられて一気にピンチの当麻御一行様。
この場を突破する手段は…法の書!
法の書に書かれた天使の術式の封を解くと宣言すれば交渉に使える、が…。
法の書の所在は不明。
でも~?
インデックスは法の書を解...
2010/11/06(Sat) 23:41:35 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
CDアルバム 「とある魔術の禁書目録」 アーカイブス3(2009/07/24)TVサントラ阿部敦商品詳細を見る
でも、結局ねーちんは脱ぐんでしょ?
「とある魔術の禁書目録?」第5話のあらすじと感想です。
脱ぐか着る...
2010/11/06(Sat) 23:53:39 | 渡り鳥ロディ
オルソラを救うためローマ正教との大戦争「とある魔術の禁書目録II」の第5話。
インデックスの歌を防ぐために自ら耳を潰すシスター達。
再び数に押されて追い詰められてしまうインデックス達は教会の中に...
2010/11/07(Sun) 01:25:05 | ゆる本 blog
クリックで別ウインドウ原寸大表示 インデックスの魔滅の声に為す術もないと思われたシスター達 だったが、シスター・ルチアが号令をかけると、シスター達は 迷わず万年室で自分の両耳の鼓膜を突き破り摩滅の声を回避する。 インデックスを助けにステイルと建宮斎字が駆
2010/11/07(Sun) 01:34:54 | ゴマーズ GOMARZ
オルソラ・アクィナス編のクライマックスで、なかなかいいボス戦でした。とある魔術の禁書目録II 第5話 『蓮の杖(ロータスワンド)』 の感想です。
2010/11/08(Mon) 09:25:38 | メルクマール
とある魔術の禁書目録II 第5話 「蓮の杖(ロータスワンド)」
見ましたので、いつもの如く感想をば
さて今回はオルソラ「法の書」事件解決編みたいな感じですね
いきなりですがオルソラさん、今回...
2010/11/08(Mon) 16:28:46 | なんだかんだで漫画好き
TOP絵違ったんですが流石にえげつなさ杉なんでインなんとかさんの(`ω´)に差し替え
そろそろ初春でねーかなあ
2010/11/08(Mon) 19:41:06 | ニート的暮らしのススメ
とある魔術の禁書目録? 第5話感想です。
今回の"俺達"
2010/11/10(Wed) 22:22:40 | 紅蓮の煌き
| ホーム |