fc2ブログ
とある魔術の禁書目録II #12
2010年12月25日 (土) | 編集 |
とある魔術の禁書目録II #12 「天文台(ベルヴェデーレ)」
美味しくするためにコトコトじっくりって感じの回でした。
ステイルは吹っ飛びすぎだと思います(笑)。
・追跡継続
上条さんがオリアナの行動に違和感を感じたところから突破口が見つかります。
味方に追跡のプロが欲しいな~と思ってましたけど、オルソラとシェリーのリサーチ能力がその役目を担ってくれたようです。
オリアナにことごとく逃げられた経験もあってかこれまでの比較的力任せの追跡と違ってじっくり作戦を練るように切り替わりましたね。
作戦会議で出た日付やら何やらは理解しにくかったな~。
飛行場でのバトルではまたもオリアナに弄ばれる上条さん。
幻想殺しが上手く通用しないオリアナの衝撃波魔法。
さすがは頭の良いオリアナさんです、キッチリと上条対策を用意してました。
そういえばオリアナって魔術の複数同時使用ってできるのかな?
もしできたら上条さんに勝ち目が無いか。
魔術でもダメ、肉弾戦でもダメ、詰んでます…。
残すは説教でリズムを狂わせるしかないですね(笑)。
オリアナさんがステイルを殴った時に「相変わらず~」とか言ってたけど
この2人ってこれまでに面識があったのかな?

・三者の思い
リドヴィア、オリアナ、上条の3人の違いが出てました。
リドヴィアはまさしく狂信者
ローマ正教による支配が全ての者を救うと思って行動している。
オリアナは道を模索する者
真意が未だ不明だけど信念は持ってます。
正しいのか迷いながらもリドヴィアに協力している。
上条は愛すべき馬鹿正直者
毎度の単純明快さで「何すんだコラァ!」って感じで行動している。
まあバトル物には定番の主人公です。
この中で最も興味を引かれるのはやはりオリアナさんですね。
彼女がつぶやいた「皆が抱える問題」ってのが気になります。
経験豊富そうな彼女が現在に至った過程が知りたい。
過去に相当ヘビーな出来事を経験してそうです。
場合によっては彼女が味方になるパターンもありそうかな?
個人的には常連サブキャラに昇格して欲しいです(笑)。


一般人を傷つけたことを悲しんだ瞬間のオリアナの表情に萌えた回。
力を溜めるようにじっくりとストーリーが進行した感じでした。
吹寄は病院シーンがあったのに姫神はそういうシーンはナシなのね(笑)。
ステイル×小萌先生のフラグが立つとは驚きでした。
いろいろと問題がある気がしますけど…。

来週でオリアナ編は終わりかな?
インデックスが本当に空気化してる。
2期も中盤に入ったけど個人的にちょっとテンションが落ちてきたかな…。 

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
オリアナによって酷い怪我を負わされる姫神。 しかしステイルのおかげで一命を取り留める姫神。 インデックスの出番が思ったよりも若干多いな。 制理復活!! 使徒十字(クローチェデ ...
2010/12/25(Sat) 14:07:00 |  ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
12月25日はイエス=キリスト生誕の日です。昨夜から今日に掛けて行われていた、性の6時間にTOGfのエレスポットのエナジー集めに勤しむ男の人って…。神よ、何故私を見捨てたのですか(...
2010/12/25(Sat) 14:17:27 |  Boundaryline
作画が安定しないですね。 今回は土御門がカッコ良かったですね。 作画的にも行動的にも。  とある魔術の禁書目録II 公式サイト とある魔術の禁書目録 〈特装版〉 SET1 [DVD](2010/12/17)阿部敦...
2010/12/25(Sat) 14:19:57 |  ひえんきゃく
「とある魔術の禁書目録」O.S.T 2(2009/04/24)TVサントラ、川田まみ 他商品詳細を見る  姫神さんは何とか助かったようです。後はカエル顔のお医者さんが何とかしてくれるでしょうか。オリアナは無関係な一般...
2010/12/25(Sat) 14:35:05 |  破滅の闇日記
オリアナを追い詰めた上条さん!! オリアナさんを「そげぶ」する時が来ました!! 個人的に一番好きだったのが、黒子と御坂親子のシーンでした。 黒子の暴走振りは面白いですね~♪ 今回は夕焼けのシーンが盛り沢山!! 見応えのあるレイアウト満載でした。  
2010/12/25(Sat) 14:42:34 |  失われた何か
とある魔術の禁書目録II 第12話 『天文台(ベルヴェデーレ)』 ≪あらすじ≫ ローマ正教の本当の狙いが使徒十字(クローチェディピエトロ)の運用だと把握した当麻たち。イギリス清教にいるオルソラたちの手...
2010/12/25(Sat) 14:46:26 |  刹那的虹色世界
上条さんがいるのは第七学区。
2010/12/25(Sat) 14:52:00 |  本隆侍照久の館
聖夜をぶちころしてー\(^o^)/ 当麻はなぜオリアナはうろつきまわってるが疑問をもつ。 「ウロウロと街を出歩くのは、リスクを高めるだけじゃないのか?」 「だとするとオリアナ一人で動くべき理由が...
2010/12/25(Sat) 15:25:03 |  草食系なゲーマー
「まだこの街で何かやるっていうなら、その幻想を欠片も残さずぶち壊してやる!」 第12話「天文台」感想は続きから
2010/12/25(Sat) 15:36:26 |  あめいろな空模様
「━━━まだこの街で何かやるって言うなら、その幻想を欠片も残さずぶち殺してやる」 当麻達が『使徒十字』の発動する条件に気付く話。 今週は原作小説10巻の154~262ページを消化で、大体の内容として...
2010/12/25(Sat) 15:51:01 |  日記・・・かも
結局の所 誰かと誰かの感情のぶつかり合いでしかないのかな。 オリアナはみんなの幸せの為 使徒十字の発動に協力するという感情、 上条さんは吹寄が準備してきた大覇星祭の邪魔・吹寄と姫神を傷つけられた事が許せない感情 一見 オリアナさんはみんなの幸せの為という少…
2010/12/25(Sat) 15:56:10 |  サラリーマン オタク日記      
勝負の時―
2010/12/25(Sat) 17:01:06 |  wendyの旅路
とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 まだ続くのかよw
2010/12/25(Sat) 17:37:18 |  とっくりん
 とある魔術の禁書目録?  第12話 『天文台(ベルヴェデーレ)』 感想  次のページへ
2010/12/25(Sat) 17:40:46 |  荒野の出来事
そげぶ発射準備完了!というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」12話ターゲット・ロックオンの巻。吹寄さんがやられてからずっと続いている、上条さんの怒りゲージ溜め作業。本当 ...
2010/12/25(Sat) 17:41:14 |  アニメ徒然草
大掛かりな術式だけに、特別な環境でないと使えないというのは当然といえるかもしれません。
2010/12/25(Sat) 17:57:20 |  隠者のエピタフ
制理ちゃんげんきになってたー!! さすがカエル先生。 姫神ちゃんも助かったようでほっとした。 ステイルと小萌ちぇんちぇーの素早い処置が功を奏しましたね。 戦いは避けられない当麻、 そんな彼の前...
2010/12/25(Sat) 18:47:26 |  のらりんすけっち
・そうだ当麻、オリアナの幻想をぶち壊せ  今回も当麻らしさが出ていてとても良かったです  使徒十字を用いることによって、魔術と科学の壁を取り除くことができ、それはもっとも理想的な事柄なのかも...
2010/12/25(Sat) 19:30:47 |  のんたんのanime大好きブログ
なんだかステイルと小萌先生の二人がツボだった。
2010/12/25(Sat) 19:39:22 |  でもにっしょん
 オリアナとオルソラって何か似てる。  どっちがどっちかわからなくなるときあるねん。 以下とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」の感想
2010/12/25(Sat) 20:40:04 |  こう観やがってます
とある魔術の禁書目録? #12 「天文台(ベルヴェデーレ)」 使徒十字(クローチェ・ディ・ピエトロ)がついに姿を現しましたね!! これを見てどうして剣だと思ったのかが不思議・・・どう見ても十字架でしょ!
2010/12/25(Sat) 21:22:10 |  aniパンダの部屋
秋沙はステイルと小萌先生により命を取りとめる。 逃走したオリアナを追う上条さんは、なぜ学園都市を歩きまわるの疑問に思う…。 星空の図形を魔方陣に組み込むことで大きな魔法が生み出せる。 そのための...
2010/12/25(Sat) 21:24:08 |  SERA@らくblog
Magic∞world 〈初回限定盤〉(2010/11/24)黒崎真音商品詳細を見る その幻想を欠片も残さず、ぶち殺してやる!! 「とある魔術の禁書目録?」第12話のあらすじと感想です。 まだ何かするというならば。 (...
2010/12/25(Sat) 23:14:59 |  渡り鳥ロディ
当麻の行動にはブレが無いのが、いいところですね。主人公には珍しいかも。とある魔術の禁書目録II 第12話 『天文台(ベルヴェデーレ)』 の感想です。
2010/12/25(Sat) 23:24:57 |  メルクマール
今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました! 長く続いた大覇星祭編もいよいよ終盤。 戦闘シーンも良かったしおもしろかったんですが 腑に落ちないことがひとつだけあります。 なぜ姫神...
2010/12/26(Sun) 00:25:15 |  *桜日和のお茶会*
第12話『天文台(ベルヴェデーレ)』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・いよいよオリアナとの対決?
2010/12/26(Sun) 02:38:12 |  ニコパクブログ7号館
とある魔術の禁書目録 〈特装版〉 SET1 [DVD]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付け ...
2010/12/26(Sun) 16:38:49 |  ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
とある魔術の禁書目録?の感想です。 相変わらず言ってることは難しいですけど、戦闘は最高だった。
2010/12/26(Sun) 17:06:16 |  しろくろの日常
チアガール姿のインデックス。いつもの雰囲気と違って月詠小萌先生に似て可愛いですね。
2010/12/26(Sun) 17:51:03 |  ゼロから
小萌先生には優しいロリコンステイルww性格的にもいいコンビだと思いました♪ 今話は土御門に痺れオルソラの笑顔に癒されました(>∀<)(オルソラの携帯可愛い♪ >>ということで、インデックス? #12 天文台 感想です.+゚*。:゚
2010/12/26(Sun) 20:11:46 |  追憶の本屋
今回は推理回。オリアナはスタブソードを持っていなかった。では何故フラフラ街を歩いているのか。そんな事に気付いた上条が凄い。そして土御門とステイルは何故気付かない。頭脳労働はこの二人の範疇なのに。 あと、土御門ってラテン語?が読めるんですね。おそらくペテ
2010/12/27(Mon) 16:09:12 |  こいさんの放送中アニメの感想
第12話 「天文台(ベルヴェデーレ)」なかなかストーリーが進展しませんが、今期も2クールやるのかな?冒頭の説明は1期知らずの私にはちんぷんかん。とりあえず、金髪兄ちゃんの喋 ...
2010/12/27(Mon) 17:52:51 |  GIGASSA!!
オリアナの手によって当麻の身近な人達に被害連続「とある魔術の禁書目録II」の第12話。 さすがに来週は放送休止が多いですかね? 制理に続いて秋沙までオリアナの手にかかってしまう。それは単なる勘違...
2010/12/29(Wed) 00:25:13 |  ゆる本 blog